お問い合わせ
03-5760-6660
WEB予約は
こちら
WEB予約は
こちら

お知らせ

診療時間

診療科目
内科・呼吸器内科
※小児科診療は行っておりません
※15歳以上対象

※発熱患者様に関しまして

発熱外来を受診される患者様には、以下のご協力をお願いいたします。
2、3日続く発熱(37.5℃以上あるいは解熱剤使用)の方に関しましては、一度お電話でご相談ください。
また、直接来院された方でも一度入り口でお電話をお願いいたします。
※発熱外来の診療時間は「お知らせ」に記載します。また土曜日は行っておりません。
椿内科クリニック LINE公式アカウント椿内科クリニック LINE公式アカウント

当院の特徴

  • 1 それぞれの患者様に適した医療の提供

    それぞれの患者様に適した
    医療の提供

    老若男女問わず、それぞれの患者様に適した医療を提供いたします。お気軽にご相談ができるクリニックになるよう努めます。なお小児科診療は行っておらず、15歳以上の患者様が対象です。

  • 2 基幹病院や呼吸器専門病院での診療経験豊富な医師による診療

    基幹病院や呼吸器専門
    病院での診療経験豊富な
    医師による診療

    当院では呼吸器内科患者様の入院・外来診療経験の豊富な医師が診療にあたります。
    長引く咳、気管支喘息、COPD、睡眠時無呼吸症候群などの治療も行っていきます。

  • 3 通院しやすい環境

    通院しやすい環境

    東急大井町線「等々力駅」徒歩1分の立地になります。
    また、車いすでもご来院しやすいような環境にいたします。

■医療DX推進体制の整備について

当院は医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組みます。
オンライン資格確認のよって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備していきます。患者様には「医療情報取得加算」「医療DX推進体制整備加算」の対応へのご理解をお願いいたします。

■一般名処方加算について

当院では、後発医薬品など特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品名の供給が不足した場合でも、一般名処方によって患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方とは薬の商品名ではなく、有効成分を処方箋に記載することです。それにより供給不足の薬であっても有効成分が同じ複数の薬が選択でき、患者様に必要な薬が提供しやすくなります。

■「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」で通院中の患者様へ

「生活習慣病管理料(Ⅱ)」の算定について
令和6年6月からの診療報酬改定により、生活習慣病にかかる診療報酬が変更になっております。
「高血圧」「脂質異常症」「糖尿病」を主病として通院される患者様には、当院では「生活習慣病管理料(Ⅱ)」を算定させていただきます。
患者様には、血圧や体重等の個々に応じた目標設定のほか、食事・運動に関する指導、検査結果等を記載した『療養計画書』を作成し、より実効性のある疾患管理を行います。初回時に『療養計画書』への患者様の署名をいただきます。
窓口負担についてもR6年6月より変更があります。
ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。

医師紹介

地域の皆さまのかかりつけ医として、
丁寧な診察をおこないます。
お気軽にご相談ください。
この度、世田谷区等々力の地にご縁があり開業させていただくことになりました。
地域の方々に安心していただけるような内科・呼吸器内科の診療を提供できるよう努めて参ります。
お気軽にご相談ください。どうぞよろしくお願い申し上げます。
院長 椿原 基史
院長 椿原 基史
アクセス情報

電車でお越しの方

  • 東急大井町線「等々力駅」より徒歩1分

所在地

椿内科クリニック
〒158-0082 東京都世田谷区等々力3-9-1 ベルフラット等々力1階
ページトップへ
ページトップへ